| 
| ■自動ネジ締め機 
 
|  | ナットはあらかじめいくらか入っていることにします。 |  ■仕様
 
 
|  | ボールスプライン・シリンダ・モータを使い、シンプルな構成にします。 締め付け圧力はスプリングで行います。
 |  
 
|  | ※ ボールスプラインとは 
 
|  | ・ | 左図 (直線動作) ナット部分は上下しますが、シャフトは動きません。
 リニアブッシュと同じです。
 
 
 |  
|  | ・ | 右図 (回転動作) ナット部分を回転させると、シャフトも回転します。
 シャフトに溝があり、ナット内側のボールがそこにはまり込むようになっているからです。
 |  
 |  
 ■Step1
 
 
|  | 正面図 |  |  
|  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  
 ■Step2
 
 
|  | エアーシリンダを取り付け上下させるようにしました。 加圧はシリンダ下の圧縮スプリングで行います。
 下点検出はフォトカプラで行います。
 |  
|  | 正面図 |  
|  |  |  
|  | [動作順]
 1)モータが回転しながら、シリンダがONします。
 2)フォトカプラがONするまでシリンダは下降します。
 3)フォトカプラがONすると、シリンダはOFFしモーターが停止します。
 |  |  
| 
 
 
 |  
| ■電源・空圧 
 ■総部品代(メカ系のみ)
 
 
|  | 部品名 |  | 個数 |  | 単価 |  | 金額 |  | 備考 |  
|  | 
 |  
|  | ■購入部品 |  |  |  |  |  |  |  |  |  
|  | ボールスプライン |  | 1 |  | 43,000 |  | 43,000 |  |  |  
|  | タイミングプーリー |  | 2 |  | 2,700 |  | 5,400 |  |  |  
|  | タイミングベルト |  | 1 |  | 480 |  | 480 |  |  |  
|  | エアーシリンダ |  | 1 |  | 5,250 |  | 5,250 |  |  |  
|  | 電磁弁(ソレノイド) |  | 1 |  | 7,000 |  | 7,000 |  |  |  
|  | スピードコントローラ |  | 1 |  | 950 |  | 950 |  |  |  
|  | レバーシブルモーター |  | 1 |  | 5,500 |  | 5,500 |  |  |  
|  | 圧縮バネ |  | 1 |  | 200 |  | 200 |  |  |  
|  | フォトカプラ |  | 1 |  | 900 |  | 900 |  | DC5V~24V |  
|  | 支柱(短) |  | 4 |  | 690 |  | 2,760 |  |  |  
|  | 支柱(長) |  | 8 |  | 760 |  | 6,080 |  |  |  
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  | 小計 |  | 77,520 |  |  |  
|  | 
 |  
|  | ■加工部品 |  |  |  |  |  |  |  |  |  
|  | シリンダ取り付け板 |  | 1 |  | 4,500 |  | 4,500 |  |  |  
|  | フランジ取り付け板A |  | 1 |  | 4,500 |  | 4,500 |  |  |  
|  | フランジ取り付け板B |  | 1 |  | 6,200 |  | 6,200 |  |  |  
|  | スプリングケース |  | 1 |  | 5,800 |  | 5,800 |  |  |  
|  | スプリング板 |  | 1 |  | 1,200 |  | 1,200 |  |  |  
|  | フォト板 |  | 1 |  | 1,200 |  | 1,200 |  |  |  
|  | ネジアタッチメント |  | 1 |  | 5,200 |  | 5,200 |  |  |  
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
|  |  |  |  |  | 小計 |  | 28,600 |  |  |  
|  | 
 |  
|  |  |  |  |  | 合計 |  | 106,120 | 円 |  |  |  |